minusculescarolines(その他表記)minusculescarolines

世界大百科事典(旧版)内のminusculescarolinesの言及

【カール[大帝]】より

…すなわち教会教区civitasを骨格とし,修道院を肉とし,ガリア典礼を改訂したローマ典礼を血液としたものである。この〈典礼改革〉とその普及が,宮廷学校以下諸学校でラテン語教育が励行された原動力であり,それは,修道院が今日のいわゆる小文字である〈カロリング小文字minuscules carolines〉を作り出した。また,彼の王直領地と修道院・教会領は,荘園の経営法の模範となった。…

※「minusculescarolines」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む