moneycowrie(その他表記)moneycowrie

世界大百科事典(旧版)内のmoneycowrieの言及

【貝】より

…宝の旧字の宝はキイロダカラガイの殻の象形文字からできた字であり,財宝に関係のある字の偏や旁(つくり)には貝の字がついている。このタカラガイは英名もmoney cowrieという。ニューギニア高地民族では大きいブタ1頭が,この貝のインドと称する貨幣では4個,ホンドでは10個で交換されていたという。…

【タカラガイ(宝貝)】より

…この種は中国の殷時代には貨幣として用いられたが,アフリカ,インドなどでも貨幣とされ,ニューギニアの山地族では最近まで通用していた。英名もmoney cowrieといい,学名もそれを意味する。 そのほか紅色のナンヨウダカラガイCallistocypraea aurantium(英名golden cowry)はフィジー島では長のみが着けることが許され,その地位を誇示する。…

※「moneycowrie」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む