morinkhuur(その他表記)morinkhuur

世界大百科事典(旧版)内のmorinkhuurの言及

【馬頭琴】より

…2弦の胡弓であるが,棹の頭部(糸蔵の上)に馬頭の彫刻が施されているのでこの名がある。馬琴とも呼ばれるが,これはモンゴル語のモリン・フールmorin khuurの直訳であり,馬頭琴はモリン・トルゴイ・ホーレmorin tolgoi holeの逐語訳である。この胡弓のサイズは個々の楽器によってまちまちであるが,通常,棹の長さは105~110cmで台形の共鳴胴を貫通している。…

※「morinkhuur」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む