névé(その他表記)neve

翻訳|neve

世界大百科事典(旧版)内のnévéの言及

【万年雪】より

…こうした雪は,雪の結晶と結晶の間にある空隙がつながっていて完全な氷になっておらず,雪と氷の中間的な性質をもっている。これをフィルンfirnまたはネベnévéという。以前はフィルンのことを万年雪と呼んだこともあるが,現在ではフィルンを積雪の物理的性質を表す名称とし,万年雪はフィルンからなる越年性雪渓を指すというふうに両者を区別して用いるのがよいとされている。…

※「névé」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む