Needham,J.T.(英語表記)NeedhamJT

世界大百科事典(旧版)内のNeedham,J.T.の言及

【自然発生説】より

… 18世紀に入ると自然発生に関する論争が再び起こった。ニーダムJ.T.Needham(1713‐81)は,当時新たに顕微鏡で発見された微生物の領域で自然発生があることを示す実験を提示し,それに反対するL.スパランツァーニと激しく論争した。この論争は,発生学における前成説と後成説の論争や生物種の固定説対可変説という対立にも結びついていた。…

【ブラウン運動】より

…それを顕微鏡で見ると,ぴりぴり,ぶるぶると活発に動きまわっている。この運動を初めて観察したのはイギリスのニーダムJohn Tuberville Needham(1713‐81)で,1740年のことといわれているが,当時はこの動く微粒子が動物の精子にあたるのだろうと考えられていた。その後,1826年になって,イギリスの植物学者R.ブラウンがこの動く微粒子の運動をもっとよく調べようとした動機も,植物の受精の研究だった。…

※「Needham,J.T.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android