neueGymnastik(その他表記)neueGymnastik

世界大百科事典(旧版)内のneueGymnastikの言及

【学校体育】より

…教科体育を補強,促進するために運動会や〈午後の体育〉も奨励され,イギリスのパブリック・スクールのように中等学校には運動部も設置されたが,ヨーロッパの学校体育は教科体育に重点がおかれていた。遊戯やスポーツや新しい体操の発展に影響をうけて,世紀末から20世紀にかけて学校体育改革の運動が生じ,第1次世界大戦後のヨーロッパでは自然体育natürliches Turnen,新体操neue Gymnastik,アメリカでは新体育new physical educationなどという新しい体育が形成された。この新しい体育による〈体育科〉の特色は,民主的で社会性に富む平和を愛する市民の形成,遊戯やスポーツ教材,自発性を促進する指導法などであった。…

※「neueGymnastik」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む