Newtonpotential(その他表記)Newtonpotential

世界大百科事典(旧版)内のNewtonpotentialの言及

【ポテンシャル論】より

 現在では,一般の空間Xの測度μとX×Xの関数K(x,y)が与えられたときに決まる関数,のことを〈Kを核としμを質量分布とするポテンシャル〉と呼び,このような関数に関連した理論をポテンシャル論という。Xが三次元ユークリッド空間のとき,K(x,y)=|xy-1を核とするものをニュートンポテンシャルNewton potentialという(dμ=-GρdVとしたものがちょうど前述のものである)。二次元ユークリッド空間では,K(x,y)=-log|xy|を核とする対数ポテンシャルが重要である。…

※「Newtonpotential」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む