Nicolson,G.L.(英語表記)NicolsonGL

世界大百科事典(旧版)内のNicolson,G.L.の言及

【細胞膜】より

…その後,電子顕微鏡法の検討が進み,また生体膜の物理化学的研究から,中層のリン脂質にタンパク質が両側から挟む形で結合するような単位膜は,実際の生体膜の構造を説明できないことがしだいに明らかになった。 生体膜を固相と見るのではなく,液相―固相のモザイク系と考えたほうがより妥当だとする流動モザイクモデルfluid mosaic modelがシンガーS.J.SingerとニコルソンG.L.Nicolson(1972)によって提唱された(図)。背中合せ2層のリン脂質とこの脂質部分に組み入れられた各種タンパク質はモザイク的配列をとっており,また膜自体が流動的で構成分子は膜内部を拡散し移動できるように,分子間に非共有結合だけが働いていると考える。…

【生体膜】より

…これに対してグリーンD.E.GreenやベンソンB.Bensonは,タンパク質を中心とみるタンパク質‐脂質複合体の繰返しからなるとする単位粒子説を提出した。その後1972年にシンガーS.J.Singer,ニコルソンG.L.Nicolsonは流動モザイクモデルを発表し,現在いくつかの修正を経てこの説が基本的に認められている。それによれば脂質は二重層をなし,タンパク質はその二重層の中に主として疎水結合によってモザイク状に挿入されており,脂質分子は面内で活発に運動をしている。…

※「Nicolson,G.L.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android