Nikola,V.U.(その他表記)NikolaVU

世界大百科事典(旧版)内のNikola,V.U.の言及

【ホリアの乱】より

…蜂起の3人の指導者の名を付してホリア・クロシュカ・クリシャンの乱ともいう。ホリアHoria(〈フルートの名手〉の意)はトランシルバニアのアプセン山脈に住んでいたルーマニア人(一般にモツィと呼ばれる)農奴で,本名はニコラVasile Ursu Nikola(?‐1875)。ルーマニア人の農奴身分からの解放を求めて,1779‐84年に4度ウィーンへ赴き,マリア・テレジアとヨーゼフ2世に直訴したが聞き入れられなかったので,84年11月ブチウムで民衆集会を開き,同月末には貴族所領の廃止と,それの農奴への分配を要求する綱領を作成した。…

※「Nikola,V.U.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む