obolos(その他表記)obolos

世界大百科事典(旧版)内のobolosの言及

【貨幣】より

… 前3世紀後半にセレウコス朝から独立したパルティアは,ヘレニズムの影響を受けながら独自の貨幣制度を成立させた。貨幣の単位はドラクマdrachmaとオボロスobolos(ドラクマの1/6)で,ドラクマ銀貨を本位貨幣とし,地方市場では青銅,銅,ときには真鍮(しんちゆう)の貨幣も流通していた。貨幣の表面には各王の肖像が通常左向きで描かれ,裏面には遊牧民の服装をして,弓を持って座した人物,おそらく建国者アルサケス1世が表現されている。…

※「obolos」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む