Oistrakh,I.D.(その他表記)OistrakhID

世界大百科事典(旧版)内のOistrakh,I.D.の言及

【オイストラフ】より

…ソ連邦のバイオリン奏者で,20世紀を代表する名演奏家の一人。オデッサ音楽院を卒業,モスクワ音楽院で教職につく。1935年ビエニアフスキ国際コンクール2位,37年イザイエ国際コンクール1位。第2次世界大戦後,西側諸国で本格的に活躍。55年アメリカと日本をはじめて訪れ,卓越した演奏技巧と豊麗な響きを武器に,スケールの大きい演奏をきかせ,爆発的な人気を博した。バロック音楽から現代音楽まで,広いレパートリーをこなしたことでも有名。…

※「Oistrakh,I.D.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む