OldEnglish(その他表記)OldEnglish

世界大百科事典(旧版)内のOldEnglishの言及

【アングロ・サクソン語】より

…古英語Old English(略称OE)の別称。5世紀中ごろ以来ヨーロッパ大陸,ことにユトランド半島およびエルベ川下流地方から大量にイングランドに移住したゲルマン族のジュート人,アングル人,サクソン人がもたらした低地ドイツ語諸方言で,ケルト系の先住民族の言語を制圧し,イングランドの主たる言語となった。…

【英語】より

…古英語は高度の屈折,中英語は水平化された屈折,近代英語は屈折の消失,によってそれぞれ特徴づけられる。
[古英語]
 Old English,略称OE。イングランドに渡来したゲルマン族がアングロ・サクソン人と総称されたことからアングロ・サクソン語とも呼ばれる。…

※「OldEnglish」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む