orbitingastronomicalobservatory(その他表記)orbitingastronomicalobservatory

世界大百科事典(旧版)内のorbitingastronomicalobservatoryの言及

【科学衛星】より

…この華々しい宇宙観測時代の開幕に引き続き,現在までに米ソを中心として無数の科学衛星が打ち上げられてきた。アメリカの太陽観測衛星OSO(オソ)(orbiting solar observatoryの略),地球物理研究用のOGO(オゴ)(orbiting geophysical observatory),天体観測衛星OAO(orbiting astronomical observatory),高エネルギー研究用のHEAO(high energy astronomy observatory),ソ連のコスモス,エレクトロン,プロトン,プログノズなどがこれであり,また両国の宇宙ステーション,スカイラブ,サリュート上でも太陽観測などの数々の科学観測が行われた。一方,これらの地球周辺での観測に対してアメリカのパイオニア,マリナー,ソ連のマルス,ベネラなどによる太陽系諸惑星の探査も進められてきており,近年のバイキング,ボエジャー計画はとくに有名である。…

※「orbitingastronomicalobservatory」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android