すべて 

p-フェニレンジアミン(読み)ぱらふぇにれんじあみん

世界大百科事典(旧版)内のp-フェニレンジアミンの言及

【酸化染料】より

…酸化染料の他の用途としては染毛料がある。白髪染めは,おもにp‐フェニレンジアミンを用い,これにデンプン,トラガカントゴムなどの添加剤を加え,酸化には過酸化水素水を用いる。2‐メチル‐p‐フェニレンジアミン(褐色),4‐アミノジフェニルアミン(ブルーブラック),4‐アミノフェノール(金褐色)その他が使用されるが,これらの芳香族アミン類は毒性があるので注意を要する。…

※「p-フェニレンジアミン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む