palmkerneloil(その他表記)palmkerneloil

世界大百科事典(旧版)内のpalmkerneloilの言及

【アブラヤシ(油椰子)】より

…果肉から採った油をパーム油と呼びマーガリン,セッケンの原料とするほか切削油,さび止め油などにも使われる。種子から採った油はカーネル油(パーム核油palm kernel oil)と呼び,パーム油とは成分や物理特性が異なる。マーガリン,セッケンの原料とする。…

【パーム油】より

…また,溶剤分別すると,30℃では硬いが,口中温度では短時間に溶けるという溶融温度幅の狭い固形脂が得られ,カカオバターの代用脂としてチョコレートや洋菓子用とされる。 パーム核油palm kernel oilはラウリン酸47%,オレイン酸18%,ミリスチン酸14%を含み,ケン化価239~257,ヨウ素価12~17で,用途はパーム油とほぼ同じである。【内田 安三】。…

※「palmkerneloil」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む