Parentelensystem(その他表記)Parentelensystem

世界大百科事典(旧版)内のParentelensystemの言及

【相続】より

… 第2は,血族をどのようなグループに分けて優先順位を与えるかである。これには,日本民法のように(1)直系卑属,(2)直系尊属,(3)兄弟姉妹と,いわば下・上・横の三つのラインに沿って分ける3系システムDreiliniensystemと,ドイツ民法やフランス民法のように(1)被相続人の子,(2)被相続人の父母およびその卑属で(1)以外の者,(3)被相続人の祖父母およびその卑属で(1)(2)以外の者というように分ける親系システムParentelensystemが区別される。両者の具体的な差異は,祖父母と兄弟姉妹の優先劣後関係にある。…

※「Parentelensystem」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む