particulatefilledplastics(その他表記)particulatefilledplastics

世界大百科事典(旧版)内のparticulatefilledplasticsの言及

【プラスチック系複合材料】より

…一方,マトリックス樹脂がポリプロピレン等の熱可塑性樹脂の場合は,おもに短繊維状のガラス繊維や炭素繊維を用いて射出成形し,これを繊維強化熱可塑性プラスチックfiber reinforced thermoplastics(FRTPと略称)と呼び,おもに機械部品等に金属代替として使用されつつある。さらに,カーボンブラックや炭酸カルシウム,磁性粉末等を分散させたプラスチックを粒子充てんプラスチックparticulate filled plastics(PFPと略称)と呼び,導電性,低燃焼エネルギー,電磁波吸収等の特殊目的のために開発されている。これ以外に,高分子どうしの組合せであるポリマーアロイのうち,マトリックスがプラスチック状であるものとして,プラスチックにゴム状高分子をブレンドまたはグラフト重合させた系もプラスチック系複合材料として数多い。…

※「particulatefilledplastics」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む