patriapotestas(その他表記)patriapotestas

世界大百科事典(旧版)内のpatriapotestasの言及

【家父長制】より

…〈家族国家〉理念とよばれるものがその典型である(M.ウェーバーはとくに(1)と区別して〈家産制Patrimonialismus〉とよぶ)。家父長制家族における結合の根本は,血縁性ではなく,家父長権patria potestasという権力である。それゆえ本来家族〈外〉的存在であり,血縁性に由来しない〈政治的〉支配が,家父長権に基づく支配と容易に同一視されうる。…

【ローマ】より

奴隷【島 創平】
【家族,教育,女性】
 ローマの家族familiaは,家長pater familias,家長の妻,息子夫婦,未婚の娘と息子の子,および奴隷たちからなっていた。家長は奴隷に対しては所有権,奴隷を除く家族に対しては家長権patria potestasをもっていた。十二表法にみられるように,家長には子どもを強制的に結婚させたり,養子に出したり,売却したりする権利,さらに生殺与奪の権利までも認められていた。…

※「patriapotestas」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む