PaulusIII(その他表記)PaulusIII

世界大百科事典(旧版)内のPaulusIIIの言及

【教皇】より

…ルネサンスの栄華を楽しむレオ10世(1513‐21)の在位中,西欧キリスト教世界は宗教改革による信仰分裂の状況を迎え,教皇職の地位は沈んでしまった。
[近代の諸教皇]
 苦悩と希望の中でパウルス3世PaulusIII(1534‐49)は新時代を直視してトリエント公会議を招集した。公会議後の諸教皇には人間的欠点が見られるとしても,教会の最高牧者にふさわしくない教皇は一人もいない。…

※「PaulusIII」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む