世界大百科事典(旧版)内のPeiper,T.の言及
【ポーランド文学】より
… 新芸術運動の波はさまざまな思潮が渾然として流入したために,アバンギャルドと総称されるおもに詩と演劇と美術の運動として1920年代に興った。表現主義の流れ,未来派(ヤシェンスキ(B.ヤセンスキー),シュテルンAnatol Stern(1899‐1968)ら),都市技術文明を賛美した〈クラクフ・アバンギャルド〉(パイペルTadeusz Peiper(1891‐1969),J.プシボシ),そして30年代に破局への予感を表現していた〈第2アバンギャルド〉(ミウォシュCzesław Miłosz(1911‐ ),チェホビチJósef Czechowicz(1903‐39)ら)が主要なものであった。アバンギャルドとは一線を画しながらも反モダニズム,〈日常性の詩〉を唱えた〈スカマンデル〉集団からはJ.トゥビム,スウォニムスキAntoni Słonimski(1895‐1976),ビェジンスキKazimierz Wierzyński(1894‐1969),イバシュキエビチら,この時期最高の詩人が輩出した。…
※「Peiper,T.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」