Pendergast,T.(その他表記)PendergastT

世界大百科事典(旧版)内のPendergast,T.の言及

【ジャズ】より

… 一方,1920~30年代のミズーリ州カンザス・シティを中心とする中西部一帯では,編曲を用いず,よりブルースに根ざした黒人ビッグ・バンド・ジャズが発展していた。当時カンザス・シティは“Big Tom”の異名をとった民主党の悪徳政治家ペンダーガストT.Pendergastの支配下にあり,禁酒法治下にもかかわらず,一種の治外法権的な歓楽都市となっていた。禁酒法廃止,さらにはペンダーガストの逮捕投獄によって歓楽の灯は消え,カウント・ベーシー(W.ベーシー)楽団を筆頭に,この町のバンドは相次いでニューヨークへ移動した。…

【トルーマン】より

…ミズーリ州の農家の出身。第1次世界大戦後カンザス・シティの民主党のボス,ペンダーガストThomas Pendergastに見込まれて政界入りし,郡判事を経て1934年連邦上院議員に当選,40年には独力で再選を実現した。44年民主党内の北部派と南部派,リベラルと保守の妥協の結果として副大統領候補に指名されて当選。…

※「Pendergast,T.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む