photonuclearreaction(その他表記)photonuclearreaction

世界大百科事典(旧版)内のphotonuclearreactionの言及

【光分解】より

…ところが,比較的高い圧力では,光分解によって生成した遊離基がさらに他の分子と反応するので,光化学の後続反応も含めると複雑になることが多い。(2)陽子,中性子,α粒子などの結合エネルギーよりも大きいエネルギーをもつγ線が原子核に吸収されて,これらの粒子が放出される反応を光核反応nuclear photodisintegration(photonuclear reaction)という。分子の光分解の場合と同様に,γ線の吸収による原子核の分解は,核子間およびγ線と核子との間の相互作用がよくわかっているので,原子核の性質を知るうえで重要である。…

※「photonuclearreaction」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む