phytophagousanimals(その他表記)phytophagousanimals

世界大百科事典(旧版)内のphytophagousanimalsの言及

【草食動物】より

…例えば,草の葉食の鳥獣と昆虫,植物食の哺乳類,草木の葉を食べる鳥獣などを指していうこともある。さらに,(2)の意味に植物の生体だけでなく遺体(枯木や落葉など)を食べる動物まで含める場合もあるが,それに対しては植(物)食動物phytophagous animalsという別のことばがある。 植食動物という意味での広義の草食動物は,植物が無機化合物から作った植物体という食物を消費して生活し,広義の肉食動物に対して自分たちの身体を食物として供給するという地位を占めているわけであり,地球上の物質循環という点からすれば,第1次消費者という役割をもつということができ,動物群集という観点からすれば,肉食動物を支える基幹産業動物key industryとしての役割をもつということができる。…

※「phytophagousanimals」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む