pipenetwork(その他表記)pipenetwork

世界大百科事典(旧版)内のpipenetworkの言及

【上水道】より

…需要地点に複数の方向から水が流集し,かつ水圧分布が均等化されるように,配水管は幹線と支線を系統的に組み合わせて市街地内の公道下に網の目のように配置される。これを管網pipe networkという。水使用量は人々の生活時間に従って大きく変動するので,配水管の太さは時間最大使用水量と消火水量を勘案して決定される。…

※「pipenetwork」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む