Piranigauge(その他表記)Piranigauge

世界大百科事典(旧版)内のPiranigaugeの言及

【真空計】より

…圧縮された気体の体積は,毛管の断面積がa,水銀面から封管の先端までの距離がxであればaxであり,ボイルの法則によるPVpaxpPhρg(ρは水銀の密度,gは重力の加速度)の関係から,Phρg・ax/(Vax)が求まる。ピラニ真空計Pirani gaugeというのは,図2のように,細い金属線を張っただけの単純な構造をしており,低圧領域で気体の熱伝導が圧力によって変わる現象を金属線の電気抵抗の変化から読みとる。金属線は通常タングステンや白金の細線で,電気的に加熱してある。…

※「Piranigauge」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む