plainpapercopy(その他表記)plainpapercopy

世界大百科事典(旧版)内のplainpapercopyの言及

【電子写真】より

…coated paper copyの略)と,他の記録担体(例えば普通紙など)に転写,定着する間接方式(PPC。plain paper copyの略)の2方式がある。 弁理士をしていたアメリカのカールソンChester F.Carlson(1906‐68)は,転記作業を機械により効率よくできないものかと考えて研究に取り組み,1938年,亜鉛板上に溶融塗布した硫黄層に摩擦帯電で静電荷を与え,これをリュポジューム粉(検電粉の一種)で現像して写真像を得ることに成功,今日の電子写真の基本原理を発明して特許(1940)を得た。…

※「plainpapercopy」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む