platetracery(その他表記)platetracery

世界大百科事典(旧版)内のplatetraceryの言及

【トレーサリー】より

…一般に石製だが,木製,金属製のものもあり,この骨組みと骨組み,骨組みと窓枠との間には,ステンド・グラスをはめる。12世紀までは薄い板石をくり抜いたプレート・トレーサリーplate traceryを用いたが,イタリアではこれに棒状の骨組みを加えた,ばら窓を造った。しかし,棒状の石材だけで造った,複雑な模様の本格的なトレーサリーであるバー・トレーサリーbar traceryを最初に用いたのはフランスのランス大聖堂で,これがその後の発展の起点となった。…

※「platetracery」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android