P=NP問題(読み)ぴーえぬぴーもんだい

世界大百科事典(旧版)内のP=NP問題の言及

【アルゴリズム】より

…〈ハミルトン閉路の存在判定〉の決定性計算量は,これまでに知られている最良のアルゴリズムでも都市数nの指数関数になる。しかし巧妙なアルゴリズムによって〈決定性計算量をnの多項式でおさえることはできないだろうか〉という問題(P=NP問題と同値)は,おそらく無理であろうと予測されながら未だに解決されていない,理論的コンピューター科学の大問題である。
[関連領域]
 アルゴリズムに関連して,次のような研究が行われている。…

※「P=NP問題」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む