pointdeAngleterre(その他表記)pointdeAngleterre

世界大百科事典(旧版)内のpointdeAngleterreの言及

【レース】より

…当時のイタリアでは,ポアン・ド・ブニーズ・ア・レゾーpoint de Venise à réseau(網目地ベネチアン・レース)と呼ぶ,メッシュ地に平坦に編んだ花柄を散らしたものがあるが,アランソン・レースの模倣,またはボビン・レースの軽やかさを出そうとしたものとされている。また,当時のベルギーのブリュッセルではボビン・レース,ニードル・ポイント・レースのどちらでもポアン・ド・アングレーテルpoint de Angleterre(イギリスのレース)と称し,繊細で透明度の高い安価なレースが作られ,フランスやイギリスなどで人気を呼び,ついにはポアン・ド・ガーズpoint de gaze(薄布のレース)という薄いしなやかなものが作られた。18世紀のレースはロココ・レースともいわれ,とくにベルギーのレースはヨーロッパ各地に輸出され人気を呼んだ。…

※「pointdeAngleterre」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む