Polyboroidestypus(その他表記)Polyboroidestypus

世界大百科事典(旧版)内のPolyboroidestypusの言及

【タカ(鷹)】より

…チュウヒ類は草原や沼沢地の上を低く飛びながら,小型の鳥,爬虫類,ネズミなどを襲って捕食する。3属13種があり,オーストラリア産のウスユキチュウヒCircus assimilisとアフリカチュウヒダカPolyboroides typusのほかは,地上に巣をつくる。日本ではチュウヒが少数北日本で繁殖するほか,ハイイロチュウヒが冬鳥として渡ってくる。…

※「Polyboroidestypus」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む