reciprocalaltruism(その他表記)reciprocalaltruism

世界大百科事典(旧版)内のreciprocalaltruismの言及

【利他的行動】より

…この場合には,助けられる個体は利他者と血縁の濃い個体でなければならない。もう一つの説明は,いま他個体に奉仕することで将来そのお返しを受けるという期待(人間では心理的期待や社会的契約,動物では頻度が高いので遺伝に組みこまれた行動)のうえになされる利他的行動で,これを相互利他性reciprocal altruismと呼ぶ。鳥の群れにおける警戒の発声などはこの例ではないかと考えられている。…

※「reciprocalaltruism」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む