recurrentparent(その他表記)recurrentparent

世界大百科事典(旧版)内のrecurrentparentの言及

【戻し交雑】より

…この方法は作物の耐病性,害虫抵抗性などの導入や家畜の改良などに用いられている。ここで連続戻し交雑に用いられる親(上の例では品種A)を反復親recurrent parentといい,目的の遺伝子をとり入れるために最初の交雑に用いられた親(上に述べた品種B)を供与親donor parentという。【阪本 寧男】。…

※「recurrentparent」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む