Reith,J.C.W.(その他表記)ReithJCW

世界大百科事典(旧版)内のReith,J.C.W.の言及

【イギリス】より

…しかし,電波媒体の効力,重要性を認識した政府は,27年国王特許状を下付して,独立した公共企業体のイギリス放送協会(BBC)を結成させ,放送用電波をその独占下におく。BBCの初代会長リースJ.C.W.Reithは,モラル,伝統の擁護を使命とし,政府からの実質的自立(郵政相は形式上,免許取消し,番組中止の権限をもっている)を図るとともに,公正,客観的ではあるが,お上品にとりすましたBBCスタイルを確立する。 第2次大戦後BBCの〈独占〉についての批判,圧力がたかまり,その打破のため,1954年テレビジョン法が提出された。…

※「Reith,J.C.W.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android