《Remarquessurlalanguefrançaise》(その他表記)Remarquessurlalanguefrancaise

世界大百科事典(旧版)内の《Remarquessurlalanguefrançaise》の言及

【ボージュラ】より

…王弟の反逆に連座し一時その年金を失ったが,宰相リシュリューに才を認められて1634年アカデミー・フランセーズに招かれ,辞典編集をゆだねられた。47年に《フランス語に関する覚書Remarques sur la langue française》を上梓。この書はアカデミーでの議論をもとに,明晰・端正な表現を規準としてなされた,語彙,語形,統辞,文体にわたる諸考察をまとめたもので,近代フランス語規範文法の礎石とみなされている。…

※「《Remarquessurlalanguefrançaise》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む