rhizophore(その他表記)rhizophore

世界大百科事典(旧版)内のrhizophoreの言及

【根】より

…気根のうち通気のために特別の構造をもつようになったものが呼吸根respiratory rootで,皮層に細胞間隙がよく発達したものなどがある。 イワヒバ科やミズニラ科には担根体rhizophoreとよばれる特殊な構造があり,根の変形とみられたり,茎の変形とみられたりする。茎の分岐点の腹側に伸び,屈地性をもつことと,内部構造については根とよく似ているが,茎から外生的に分出すること,根冠も根毛ももたないことなどでは茎と似ている。…

※「rhizophore」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android