Ricco'slaw(その他表記)Riccoslaw

世界大百科事典(旧版)内のRicco'slawの言及

【感覚】より

…ある強さの刺激が感覚を起こすためには,ある広さ以上の面積を刺激する必要がある。この面積を面積閾といい,ある面積以内では刺激の強さIと面積閾Aとの間にI×A=一定の関係が成り立つ(これをリッコーの法則Ricco’s lawという)。同一種の刺激を二つの異なった2点に与えた場合,2点を分離して感ずることができる。…

※「Ricco'slaw」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む