Richardson,T.(その他表記)RichardsonT

世界大百科事典(旧版)内のRichardson,T.の言及

【フリー・シネマ】より

…1956年にリンゼー・アンダーソンLindsay Anderson(1923‐94),カレル・ライスKarel Reisz(1926‐ ),トニー・リチャードソンTony Richardson(1928‐91)によって始められたイギリスのドキュメンタリー映画運動。彼らのつくった短編記録映画を,当時カレル・ライスが番組編成係をしていたナショナル・フィルム・シアターで特集上映した際に,アンダーソンがその番組を〈フリー・シネマ〉と銘打ったのがこの名称と運動の始まりである。…

※「Richardson,T.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む