rigidityofsoftbirthcanal(その他表記)rigidityofsoftbirthcanal

世界大百科事典(旧版)内のrigidityofsoftbirthcanalの言及

【異常分娩】より

…陣痛開始後で,子宮口が全部開く前に破水するものを早期破水というが,今日ではほとんど心配ないとされている。
[軟産道強靱rigidity of soft birth canal]
 子宮口や膣などの胎児が通過する部位が硬くて,陣痛があっても容易に開かない場合をいう。35歳以上で初めてお産するものを高年初産婦とよぶが,この軟産道強靱の頻度が高い。…

※「rigidityofsoftbirthcanal」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む