世界大百科事典(旧版)内のringdikeの言及
【岩脈】より
…したがって複数の岩脈が互いに接する部分には,急冷周縁相がみられる。(3)環状岩脈ring dike マグマだまりのなかの圧力が減少し,そのため周囲の岩石に下方に向かって開いた円筒形の割れ目群が生じ,そこにマグマが貫入したもの。(4)平行岩脈群dike swarm ほぼ平行に配列した多数の岩脈の群。…
※「ringdike」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...