Rivera,J.(その他表記)RiveraJ

世界大百科事典(旧版)内のRivera,J.の言及

【エルサルバドル】より

… 60年10月に,キューバ革命の影響を受けて,大衆的な基盤を持ったクーデタが起こり,レムス政権は打倒され,統治評議会が政権を握るが,61年1月にはそれも軍部クーデタによって崩壊する。62年4月の大統領選挙では,ホルヘ・リベラJorge Riveraが大統領に選出されたが,諸野党は選挙をボイコットしている。リベラ政権は開発政策を採用して,エルサルバドルでの輸入代替的工業化を進め,また64年には中央アメリカ防衛会議の創立に加わった。…

※「Rivera,J.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む