Rochow,E.G.(その他表記)RochowEG

世界大百科事典(旧版)内のRochow,E.G.の言及

【化学】より

…フロンやテフロンなど工業的に重要なフッ素化合物が1925年以降に研究開発された。またシリコーンに代表されるケイ素高分子も,20世紀に入ってキッピングFrederic Stanley Kipping(1863‐1949),ロショーEugene G.Rochow(1909‐ )らによって開発された。 化学の多様化の例として地球化学,宇宙化学の例を挙げることができる。…

※「Rochow,E.G.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android