Romansh(その他表記)Romansh

翻訳|Romansh

世界大百科事典(旧版)内のRomanshの言及

【レト・ロマン語】より

…各方言内部でも,19世紀末に共通語に近い性格をもつ文語が形成された東部方言を除き,中央部方言また16世紀以来の文学の伝統を有する西部方言では共通語の成立をみていない。なお〈ロマンシュ語Romansh〉という名称が西部方言の総称あるいはエンガディン地方を除く西部方言の総称として,また〈ラディン語Ladin〉という名称がエンガディン方言の別称あるいは中央部方言の総称として(イタリアではさらに〈レト・ロマン語〉の別称としても)用いられることがある。【長神 悟】。…

※「Romansh」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む