Romero,C.H.(その他表記)RomeroCH

世界大百科事典(旧版)内のRomero,C.H.の言及

【エルサルバドル】より

…モリナ政権は農牧業の多様化,工業開発等に積極的にのり出したが,反対派の抵抗は強まった。77年にはカルロス・ウンベルト・ロメロCarlos Humberto Romero大佐が大統領に選ばれている。ロメロ政権は79年10月に軍民一体のクーデタで打倒され,80年10月には軍部の支持のもとでホセ・ナポレオン・ドゥアルテJosé Napoleón Duarteが革命評議会の議長として政権を掌握した。…

※「Romero,C.H.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む