RoyalEconomicSociety(その他表記)RoyalEconomicSociety

世界大百科事典(旧版)内のRoyalEconomicSocietyの言及

【エコノミック・ジャーナル】より

…季刊。同協会は1902年勅許状を得て王立経済学会Royal Economic Societyと改称,イギリスの全国的経済学会として知られる。創刊当時は文字どおり世界第一級,類似の学術誌が激増した今日でも世界有数の純学術的経済学の専門雑誌である。…

※「RoyalEconomicSociety」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む