Ruanda-Urundi(その他表記)RuandaUrundi

世界大百科事典(旧版)内のRuanda-Urundiの言及

【ブルンジ】より

…84‐85年のベルリン会議の後,ブルンジ王国はドイツの勢力圏下に入り,90年にドイツ領東アフリカの一部となった。植民地政府は王の権限を保全して間接統治を行い,99年にはルワンダを併せてドイツ領ルアンダ・ウルンジRuanda‐Urundiを構成した。 第1次大戦中の1916年,西隣のベルギー領コンゴから進攻してきたベルギー軍が占領し,23年に国際連盟はベルギーに委任統治権を与えた。…

※「Ruanda-Urundi」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む