SakartvelosSabchotaSotsialisturiRespublika(その他表記)SakartvelosSabchotaSotsialisturiRespublika

世界大百科事典(旧版)内のSakartvelosSabchotaSotsialisturiRespublikaの言及

【グルジア】より

…正式名称=グルジア共和国Sakartvelos Respublikis∥Republic of Georgia面積=6万9700km2人口(1996)=536万人首都=トビリシTbilisi(日本との時差=-4時間)主要言語=グルジア語(公用語),ロシア語,アルメニア語通貨=ラリLariヨーロッパ南東部,大カフカス山脈南西斜面と黒海東岸にはさまれた共和国。ソ連邦を構成する共和国の一つであったグルジア社会主義共和国Gruzinskaya SSR(正称はサカルトベロ・ソビエト社会主義共和国Sakartvelos Sabchota Sotsialisturi Respublika)が,1991年4月グルジア共和国として独立回復を宣言した。ソ連邦解体後の93年12月独立国家共同体(CIS)に加盟した。…

※「SakartvelosSabchotaSotsialisturiRespublika」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む