Sallinen,T.(その他表記)SallinenT

世界大百科事典(旧版)内のSallinen,T.の言及

【フィンランド】より

…ヤールネフェルトEero Järnefelt(1863‐1937)も抒情的風景画家で肖像画にも長じている。サリネンTyko Sallinen(1879‐1955)は男女を野性的な力強さで描き,表現主義を標榜する〈11月グループ〉(1917結成)を率いた。〈11月グループ〉の精神的遺産を受け継いだ〈10月グループ〉(1933結成)の中ではカネルバAimo Kanerva(1909‐ )が傑出し,これに近いコイスティネンUnto Koistinen(1917‐ )は幻想的表現主義の作風を示している。…

※「Sallinen,T.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む