Sandow,E.(その他表記)SandowE

世界大百科事典(旧版)内のSandow,E.の言及

【ボディビルディング】より

…マシーンとか,バーベルやダンベル(亜鈴)などのおもりやエキスパンダー,体重などを利用して全身の筋肉を鍛え,均整のとれた肉体をつくることを目的とする。今日の科学的ボディビルディングが誕生したのは,東プロイセン生れのザンドーEugen Sandow(1867‐1925)に負うところが大きい。彼は幼少のころイタリアを旅行し,古い裸体の彫像をみて,そのみごとな筋肉美にいたく感動したのが動機となって,18歳のとき解剖学を学び,個々の筋肉の働きに応じたトレーニング法を開発した。…

※「Sandow,E.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む