Schindler,R.(その他表記)SchindlerR

世界大百科事典(旧版)内のSchindler,R.の言及

【内視鏡】より

… しかし胃のように複雑に屈曲した内臓の内部を見るためには,自由に曲がる内視鏡が必要となる。ドイツの内科医シンドラーRudolf Schindler(1888‐1968)は40枚以上のレンズを組み込んで30度まで曲げられる胃鏡gastroscopeを1932年に発明し,これによって胃の内視鏡検査は実用的なものとなった。しかし,この程度の曲りでは盲点も多く,使用には高度の技術を必要とした。…

※「Schindler,R.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む