Schizaeadigitata(その他表記)Schizaeadigitata

世界大百科事典(旧版)内のSchizaeadigitataの言及

【カニクサ】より

…さらに南で報告されているものが日本のカニクサと同じかどうか,まだ研究の必要があるし,アメリカでも栽培から逸出したものが野生化しているところがあるという。琉球や小笠原にある近縁のフサシダSchizaea digitata (L.) Sw.やカンザシワラビS.dichotoma (L.) Sm.は胞子囊の構造などはカニクサと同じだが,栄養器官の形質には似たところがない。【岩槻 邦男】。…

※「Schizaeadigitata」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む